SPメニューボタン

ニュース・お知らせ
News・Announcements

2023.09.05
お知らせ
2023年度における教員の民間企業研修の実施について

東洋製罐グループホールディングス株式会社は、2023724日、25日の2日間、一般財団法人経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」に協力し、東京都私学財団及び練馬区教育委員会より派遣された幼稚園、小中学校および日本語学校の教員10名を受け入れ、本社および東洋製罐株式会社埼玉工場での研修を実施しました。本研修は、経済広報センターが1983年より実施しているもので、民間企業での様々な研修や体験を通じ、企業活動の考え方や実務内容、人材育成や環境問題への取り組み、果たすべき社会的責任などについて理解を深めていただき、子どもたちに伝えていただくとともに、今後の学校運営などにも活かしていただくことを目的としているものです。当社の本研修の受け入れは今回が初めてとなります。


本社での研修では、東洋製罐グループの概要や業務内容の紹介、本社ビル1階に併設している容器文化ミュージアムでの缶の巻締体験を実施しました。東洋製罐㈱埼玉工場では、飲料缶とPETボトルのプリフォーム製造ラインを見学後、意見交換を行いました。

1.jpg

(容器文化ミュージアム見学の様子)


2.jpg(缶の製造現場の見学の様子)

当社グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆さ まに提供する価値が最大化するよう、2050 年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」 を 2021 5 月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを 安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一 人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人々の幸せなくらし がずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進してまいります。

 

■本件に関するお問い合わせ先

東洋製罐グループホールディングス株式会社

サステナビリティ推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 青柳

TEL:03-4514-2026 Mailtskg_contact@tskg-hd.com

当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーを利用しております。当ウェブサイトを快適にご利用いただくため、クッキーの使用にご同意ください。
なお、このまま当ウェブサイトをご覧いただいた場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。
詳細はこちら

同意する