キャラクター紹介
マナブ先生
本名(ほんみょう):容器 学(ようき まなぶ)
容器(ようき)のことならなんでも知(し)りたくなっちゃうたんきゅうしんがある先生(せんせい)。いつも、おだやかで子(こ)どもたちにも優(やさ)しい、お兄(にい)さんみたいな存在(そんざい)。自然(しぜん)のことも大事(だいじ)にしていて、リサイクルやエコ容器(ようき)の話(はなし)になるとついつい熱(あつ)くなっちゃうんだよね。
ヨウコさん
本名(ほんみょう):大崎 容子(おおさき ようこ)
小学(しょうがく)5年生(ねんせい)で、カンタくんのお姉(ねえ)さん。しっかり者(もの)で、理科(りか)の実験(じっけん)が大好(だいす)き。観察(かんさつ)とか実験(じっけん)ノートをきれいにまとめるのが得意(とくい)なんだ。最近(さいきん)は、身近(みぢか)にあるSDGs(エスディージーズ)を見(み)つけるのに夢中(むちゅう)で、家族(かぞく)や友達(ともだち)にも、かんきょう問題(もんだい)の大切(たいせつ)さを話(はな)してるんだよね。
カンタくん
本名(ほんみょう):大崎 罐太(おおさき かんた)
小学(しょうがく)3年生(ねんせい)で、ヨウコさんの弟(おとうと)。いつも元気(げんき)いっぱいで、好奇心(こうきしん)おうせいなんだよね。工作(こうさく)が得意(とくい)で、家(いえ)にある空(あ)き缶(かん)やペットボトルを使(つか)って、いろんなものを作(つく)っちゃう。「なんで、なんで?」とか「すごーい!」が、口(くち)ぐせなんだよ。
-
ペットちゃん
やわらかい見(み)た目(め)だけど、かんきょう変化(へんか)に強(つよ)いタフなおんなのこ。明(あか)るく裏表(うらおもて)のない性格(せいかく)で、常(つね)に最新(さいしん)のトレンドをいしきしている。
-
缶くん
みんなのリーダー的(てき)存在(そんざい)のおとこのこ。ちょっぴりガンコなときもあるけれど、いざというときには、みんなを守(まも)ってくれるたのもしい存在(そんざい)だよ。
-
牛乳びんくん
おしゃれさんでみんなに可愛(かわい)がられる、弟(おとうと)タイプのおとこのこ。
ねばり強(づよ)い性格(せいかく)で、いつも努力(どりょく)をおしまないがんばりやさんなんだ。 -
紙コップくん
自然(しぜん)が大好(だいす)きできれい好(ず)きなおとこのこ。体(からだ)が軽(かる)いので、おんなのこたちにうらやましがられている。特技(とくぎ)は整理(せいり)せいとん。
-
キャップちゃん
体(からだ)が小(ちい)さいのに勇気(ゆうき)のあるおとこのこ。いつもみんなのそばにいて、安全(あんぜん)を見守(みまも)っているよ。得意技(とくいわざ)はヘッドスピン。
-
エアゾールちゃん
お団子頭(だんごあたま)がトレードマークのおんなのこ。ちょっとはずかしがりやだけどおしゃべりが好(す)きで、色々(いろいろ)な角度(かくど)から物事(ものごと)を見(み)られる冷静(れいせい)さもある。
-
プラちゃん
なめらかなラインのボディが特(とく)ちょう。周(まわ)りに流(なが)されない強(つよ)い心(こころ)を持(も)っているよ。じゅうなん性(せい)があって、着(き)こなし上手(じょうず)だから、どんな場所(ばしょ)にもしっかりなじむんだ。
-
ダンボールちゃん
安定感(あんていかん)のあるしっかり者(もの)のおんなのこ。とってもがんじょうで、にんたい力(りょく)もバッチリなんだ。食欲(しょくよく)おうせいでたくさん運(はこ)べるし、フルートで音楽(おんがく)をかなでるのも大好(だいす)きだよ。