2024.12.24

製品・技術・サービス

東洋鋼鈑の全固体電池用負極集電体の開発が
経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」に認定

当社の連結子会社である東洋鋼鈑株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:甲斐政浩、以下「東洋鋼鈑」)が、山口県下松事業所で取り組む「全固体電池用負極集電体の開発」において、2024年12月20日に経済産業省「蓄電池にかかる供給確保計画」として認定されました。
東洋鋼鈑は、今回認定された政府支援を最大限活用して開発を進め、2027年度末までに将来的な量産(蓄電池3GWh/年相当以上)に向けた投資の意思決定を行うことを目指し、長寿命・高効率な全固体電池の普及と蓄電池部素材のサプライチェーンの基盤強化に貢献していきます。

※従来の電池の電解質が液体だったものに対し、電解質を固体にし、すべてを固体で構成した電池。液漏れや発火の危険性が少ないため安全性に優れ、耐久性・性能も従来電池より高いため、次世代バッテリーとして注目されている。
0
一覧に戻る