消費者参加型カップ洗浄機。マテリアルリサイクルの課題「食品残渣」を解決。可燃ごみを資源循環へ
Re-CUP WASHERはカフェなどで使い終わった紙コップを消費者ご自身で洗浄していただき、SDGsやリサイクル活動につながるエコアクションを実行できる機会を創出する、消費者参加型のカップ洗浄機です。使用済み紙コップは、通常、飲み残しや汚れなどの残渣があるために、廃棄物(可燃ごみ)となりますが、Re-CUP WASHERにより、利用者自身が“洗う”というワンアクションを行うことで、「廃棄物」から「再生資源」に生まれ変わります。
洗浄した使用済み紙コップから再生紙原料を抽出し、新しい紙コップを製造することで、資源を再利用できるマテリアルリサイクルを実現することを目指しています。東罐興業では、Re-CUP WASHERを利用した使用済み紙コップを再び紙コップへリサイクルする「CUP TO CUP Recycling System」のしくみにより、紙コップを再資源化してリサイクルカップにつなげる取り組みを進めています。