東洋製罐グループは、「常に新しい価値を創造し、持続可能な社会の実現を希求して、人類の幸福に貢献します。」という経営理念を掲げています。
「持続可能な社会の実現」に向けて、当社は気候変動への対応が経営の最重要課題の一つであるとの認識のもと、SDGsに対応するマテリアリティ(重要課題)を特定し、事業活動を通じて取り組みを進めております。
当社は、2021年7月に「気候関連財務情報開示タスクフォース*(TCFD)」提言への賛同を表明する予定であり、気候変動に係るリスク重要度評価結果にもとづき、複数のシナリオを用いた気候変動リスクおよび機会の特定と、定性的・定量的な事業インパクト評価を実施してまいります。
今後とも、リスクへの対応策と機会の獲得について更に検討を深めるとともに、シナリオ分析における精度の向上を図ってまいります。引き続き事業活動を通じてサステナビリティ経営を推進し、経営理念の実現を目指します。
なお、当社における気候変動への取り組みの進捗状況に関しましては、今年度末までに公表予定の統合報告書およびホームページ等を通じた情報開示を行ってまいります。
*Task Force on Climate-related Financial Disclosures(TCFD)
G20の要請を受け、金融安定理事会(FSB)により、気候関連の情報開示および金融機関の対応をどのように行うかを検討するため設立された「気候関連財務情報開示タスクフォース」を指す。2017年6月に、気候変動に対する企業の取り組みについての情報開示についての提言を公表。
<本件につきまして、新たなお知らせを開示いたしましたのでご参照ください>