

News
-
2025.07.23
経営・事業
東洋メビウス 高槻物流センターにおいて
オンサイトPPAモデルを活用した再生可能エネルギー電気の利用を開始
-温室効果ガス排出量を年間約1,101t削減- -
2025.07.11
経営・事業
東罐ロジテック・全国通運・日本貨物鉄道・T2
自動運転トラックと貨物鉄道を組み合わせた「モーダルコンビネーション」
関東-九州間で初めての「往復」の実証を開始
~2027年にレベル4自動運転での輸送を目指す~ -
2025.07.02
製品・技術・サービス
サステナブルな製品・サービス「Open Up! Products & Services」
2024年度認定製品・サービスを公開しました -
2025.05.21
イベント
音楽とアートのカルチャーフェスティバル「GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary」にサステナブルな資源循環アクション「GREEN CIRCLE PROJECT」のブースを出展します
-
2025.05.16
イベント
大阪・関西万博にて、日本初のセルロースナノクリスタルを使用したバリア性紙容器「新エコクリスタルカップ」を展示
-2025年6月「ナノセルロースジャパン」として参加- -
2025.05.13
イベント
「ごみフェス 2025」のオープニングイベントを5月3日(ごみの日)に開催しました
-今年は「かくれエコ」をテーマに、かくれねこ・滝沢ごみクラブとコラボ!- -
2025.04.21
イベント
東洋製罐グループが「滝沢ごみクラブ」・「かくれねこ」とコラボレーション!
「ごみフェス2025」オープニングイベントを開催
-2025年5月3日(土・祝)大崎フォレストビルディングにて- -
2025.04.18
経営・事業
東洋製罐 静岡工場においてオンサイトPPAモデルを活用した再生可能エネルギー電気の利用を開始
-温室効果ガス排出量を年間約810t削減- -
2025.04.11
経営・事業
東洋製罐グループ、アルバルク東京とサステナブルパッケージパートナー契約締結
-今秋開業の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」でゼロウェイストを目指す- -
2025.04.03
お知らせ
日本ガラスびん協会が「(自主認定)ガラスびんリサイクルマーク」を制定
-
2025.04.03
お知らせ
グループ会社18社が「健康経営優良法人2025」に認定されました
-
2025.03.31
経営・事業
JCCL×東洋製罐グループホールディングス×三井物産プラスチック
CO₂分離回収技術の早期社会実装に向けた3社共同の取り組みを開始
-CO₂を低コスト・高効率で回収する技術で環境負荷低減に貢献- -
2025.03.27
製品・技術・サービス
日本クロージャー 「スマホリング+キャップオープナー」
「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にて「ソーシャルプロダクツ賞」を受賞
-使いやすさと実用性を兼ね備えた点が高く評価- -
2025.03.12
経営・事業
東洋鋼鈑、山口県で初認証された森林J-クレジットの購入企業第1号に
-山口県内の林業活性化や森林保全の促進等に貢献- -
2025.02.14
経営・事業
鹿嶋市、リファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループ、キユーピー、カスミの6者連携で、プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定を締結
~日本初※、調味料キャップのサーキュラーエコノミー~ -
2024.12.25
製品・技術・サービス
富士テクニカ宮津とUACJが「自動車パネル材のプレス成形予測技術」の共同開発を開始
-自動車メーカーやプレスメーカーでのアルミ板材用金型の設計期間短縮に貢献- -
2024.12.25
お知らせ
東洋製罐グループホールディングスがESG投資指数である
「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」構成銘柄に初選定
-日本からは78社が選定- -
2024.11.14
製品・技術・サービス
東洋製罐とUACJの次世代アルミ飲料缶蓋「EcoEndTM」が「The Canmaker Cans of the Year Awards 2024」で3賞受賞
-温室効果ガス排出量約4割削減による環境負荷の低減に貢献- -
2024.11.12
経営・事業
東罐興業、東罐ロジテックが「物流2024年問題」対策として
製品輸送の鉄道モーダルシフトを拡大
-温室効果ガス排出量8割削減に向けて- -
2024.10.24
製品・技術・サービス
東洋製罐の「コカ・コーラ🄬 500 ml r-PET 100% 軽量化ボトル」
および「超軽量アルミ飲料缶」が第48回木下賞を受賞
-軽量化を実現した技術革新により、さらなる環境負荷の低減に貢献-