

News
-
2025.03.12
経営・事業
東洋鋼鈑、山口県で初認証された森林J-クレジットの購入企業第1号に
-山口県内の林業活性化や森林保全の促進等に貢献- -
2025.02.14
経営・事業
鹿嶋市、リファインバース、三菱ケミカル、東洋製罐グループ、キユーピー、カスミの6者連携で、プラスチック容器の循環を目指す包括連携協定を締結
~日本初※、調味料キャップのサーキュラーエコノミー~ -
2024.11.12
経営・事業
東罐興業、東罐ロジテックが「物流2024年問題」対策として
製品輸送の鉄道モーダルシフトを拡大
-温室効果ガス排出量8割削減に向けて- -
2024.10.02
経営・事業
メビウスパッケージング
川崎臨海部における廃プラスチック循環実証に参画
―資源循環社会の実現に向けて― -
2024.09.30
経営・事業
使用済みプラスチックの再資源化事業に取り組む「株式会社アールプラスジャパン」への追加出資について
-
2024.09.27
経営・事業
アルバルク東京×東洋製罐グループ
アリーナでの包装容器の循環実現を目指し
「Re-CUPプロジェクト カップ救出大作戦」を始動 -
2024.09.24
経営・事業
東洋製罐グループと辻󠄀調理師専門学校が食を通じた社会課題解決を目指す「+Recipeプロジェクト」を発表
-プロジェクト第1弾は“長期保存できる本格料理”- -
2024.08.08
経営・事業
イオンカルチャープレートを用いたワカメ場造成事業が「大阪府万博会場周辺海域ブルーカーボン生態系創出事業」に採択
―「豊かな大阪湾」の実現に向けて― -
2024.07.22
経営・事業
東南アジアで持続可能な海藻養殖と機能性原料の開発に取り組むSeadlingに出資
-
2024.06.28
経営・事業
東洋ガラスが提案した「オンサイト型水素供給設備を備えたガラス溶融窯の開発」がNEDO事業として採択
-
2024.05.24
経営・事業
東洋ガラスが大型ガラス溶融窯に酸素燃焼方式を国内初導入
-温室効果ガス排出量削減に寄与- -
2024.04.03
経営・事業
「仙台うみの杜水族館」とスポンサーシップ契約を締結
-美しい海や海洋資源の保全と地域貢献の取り組み- -
2024.03.28
経営・事業
業界大手3社が協業し、循環型社会の実現に向け「アルミ缶水平リサイクル」のサプライチェーンを構築
大消費地の都心オフィスを起点に、”CAN to CAN 水平リサイクル”を実現 -
2024.01.22
経営・事業
東洋鋼鈑と中国電力による営農型太陽光発電所を活用した電力供給に関する契約締結について
-温室効果ガス排出量を年間約25,000t削減- -
2023.12.20
経営・事業
東洋製罐グループホールディングスと出光興産がプラスチック端材の再資源化に向けた実証実験を開始
-
2023.10.02
経営・事業
「Group Digital Vision 2030」制定のお知らせ
-
2023.08.30
経営・事業
日本トーカンパッケージが北海道沼田町と循環型の森づくりを目指した協定を締結
-そらち自然学校にて組立式ダンボールテント「DANDANDOME」を活用- -
2023.08.22
経営・事業
東洋製罐GHD、フーズカカオ株式会社と資本業務提携
-高品質なカカオ原料の調達から流通までのサプライチェーン構築に挑戦- -
2023.08.07
経営・事業
鹿嶋市、㈱鹿島アントラーズ・エフ・シー、東洋製罐GHDで資源循環と持続可能な社会の形成に関する包括連携協定を締結
-
2023.07.31
経営・事業
エンゲージメントをより高めるための「社内副業制度」がスタート